2012年4月30日月曜日


今回のトルコポップス・トップ10は、トルコのFM局「Karma Turk」から
リクエストチャートトップ10をお届けしました

ランキングは以下の通りです

・10位 Levent Dörter & Tan Taşçı - Duvaksız Gelin

・9位 Keremcem - Vurgun

2012年4月28日土曜日


埴生の宿 --Harmonica


ゼヒとも↑をクリックしてから下の記事を読んでね♪

TAKAMIの今後の活動予定でございます

7/15 「ミュージックあにまあと」(TAKAMI主宰のピアノ&ヴォーカル教室)発表会

7/28 レストラン「香松」ディナーライブ

8/19 新生教会 チャペルコンサート

9/21 cafe Kusaka LIVE

…ということで、まずは「発表会」♪♪
念願の発表会。
高松でレッスンをやりはじめてから初めての発表会です♪♪♪

参加できる生徒さんは、10人に満たないのですが、それだからこそできる、アットホームな、しかも、アンサンブル、バンド体験のできる、和気藹々の発表会にしたいです。

これから、アレンジの日々だ! がんばろう。

2012年4月27日金曜日



AIDS TO SCOUTMASTERSHIP

隊長の手びき

ベーデン・パウエル著

(国際版)

ボーイスカウト日本連盟訳

 

目次

 

第T部

少年をいかに訓練するか

 

隊長

 その資格

 その任務

 スカウト運動に対する忠誠

 隊長の報酬

 

少年

 その特質

 環境と誘惑

 隊の本拠とキャンプ

 少年たちをつかむには

 

スカウティング

 スカウティングは簡単である

 スカウティングの目的

 スカウト訓練の四部門

 スカウティングの諸活動

 スカウト精神

 

班制

 班長会議―名誉会議

 班制の価値

 

スカウトのユニフォーム

隊長の担任

第U部

社会人性を育てるスカウティング

 

T. 人格(性格)
 人格(性格)の重要性

 なぜ一隊32名を超えてはならぬか

 騎士道とフェア・プレイ

 紀律訓練

 名誉の感覚

 自立心

 人生を楽しむこと

 識見の発展―敬虔

 自尊

 忠誠

 

U. 健康と力
 健康の重要性

 強健であれ!

 編成されたゲーム

 体操

 教練

 戸外

  キャンプ生活

 水泳・漕艇・信号

 個人衛生

  清潔

  食物

  節制

  制慾

  喫煙しないこと

身体不自由児スカウト

 

V. 工作と熟練
 工作と道楽

 まず開拓作業

 技能章

 知識

 自己表現

 道楽仕事から始まって一生の仕事へ

 隊長の担任

 職業

 

W. 他人への奉仕
自分本位

 自分本位を根絶して善行の習慣を

 地域社会への奉仕

 将来にあがる成果

総括のことば

付録


日本語版刊行について

 

ボーイスカウトの指導者、特に隊長の必読すべき本は他にもあるが、本書はそれらの中でも第一に読まねばならない本である。

 

著者(BP)のことばや、英国のロウォーラン総長の序文、そしてウイルソン先生の国際版に対する解明的な緒音によって読者は、この本の来歴を読みとれるだろうと思うが、私は更に、それに加筆する義務を感じる。それは、わが日本に於ける本書の来歴についての説明である。

 

原書の初版は、1920年(大正9年)に出された。この年こそは第1回ジャンボリ―がロンドンで行なわれその場でBPが世界のチーフ・スカウトに推され、そして国際事務局が誕生した年であるから、その出版には大きな足跡が響く。1922年(大正11年)413日、元の日本連盟が結成され、1924年(大正13年)デンマークでの第2回世界ジャンボり−に初めて日本が正式に参加した時に、およそスカウティングの基本になるような原書は沢山日本に持ち帰られたが、本書の原典もその中にあったこと勿論である。それは四六判で127ページある、いわゆる原典(旧版)である。

1925年(大正14年)この派遣団で待って帰った者のなかの有志者が、外務省のある人々の協力を得て翻訳し、旧日本連盟から「少年団指導者教範」と銘うって刊行きれたのである。然しこれは残念ながら絶版になり、秘蔵していた人の大多数は空襲で焼いたりして今日では稀にしか発見されないのである。

然し、大切なスカウトの文献が戦火で焼かれたのは独り日本だけのことではなかった。ヨーロッパ諸国においても御同様であった。そこで大戦後、アメリカのスカウト本部の手によって再刊が始められた。本書(国際版)もそれによって刊行された本の中の一部である。

この国際友愛版は、A5判で総ページ71頁である。

 

この国際友愛版を原典と比較すると56頁も薄いし目次を一覧すると内容の組み替えに気づく。そこで、これは原典のエッセンスだけをとった抄本ではあるまいか、という錯覚が生じる。然し、ウイルソン先生の諸音を読むと、1920年の初版はその後BPとウイルソン先生の手によって何回改作され、次いで米国の、ヒルコート氏も一枚加って改訂されたことがわかる。即ち、最初は英国だけの教育状態を対象として筆をとったのだが、その後、英国の教育界も年と共に改善されたため原典のある部分は削らねばならなくなったこと、一方、スカウティングが他の国々にゆき渡って国際的なスケールに発展してきたので、それに即応すべく書直ししたり、アレンジする必要を生じたこと、などの理由で本書の内容が成長して、文字通り国際版になったのだと知る次第である。

戦後、再建した日本連盟は、焼けたり、絶版になったり、改版になったりした基本的なスカウト文献を、再刊しなければならないのだが、これは相当な大事業で中々急速にはできない。そこでとりあえず、"Aids to Scoutmastership"の、この国際版を邦訳することにした。一応できたが、これを単行本として刊行するだけの余裕がなかった。そこで日連発行の雑誌「スカウター」(後、スカウティングと改題)の巻末にこれを何回かに分けて載せることにした。即ち、1954年の2月号、4月号、6月号、10月号、19551月号(これは1954年の12月号を兼ねた号)そして6月号―以上6回に分けて載せ、その部分だけを読者が取り集めて1冊に綴れるようにページをつけたのである。この企面と邦訳に対しては当時の指導局の関忠志氏に負うところすこぶる大であったことを記しておきたい。

 

今年すなわち1957年(昭和32年)、我々は創始者であり本書の著者であるBPの生誕100年、且つはこの運動発足50年の記念すべき年を迎えるにあたって、祝賀並びに感謝の意味で、失われたスカウト文献の基本的なものを再刊するという決意をし、先ずその第一着手として、先に分載されたこの、"Aids to Scoutmastership"の邦訳を単行本として刊行することとしたのである。邦語版は「隊長の手びき」と名づけられた。

 

以上が日本に於ける、この本の成長過程である。

読者諸君、この本は誠にささやかな一冊の本ではあるが、今より37年前にBPによって生まれて以来、各国の沢山の同志の、有形無形の協力と育成によって、この本そのものが、スカウティングの成長と併行して成長して今、読者各位の手に渡されたものである。

この意味でも文字通り国際版なのである。私は、この本の成長とほば同じ年月を、この本と共に歩み来ったスカウトの一人として、感慨まことに深いものがある。

 

今回、名前は「指導者教範」ではなくて、「隊長の手引」という名で再刊されたが、私は再刊にあたって、訳者と、刊行に特別な御世話を頂いた久留島理事長、および一ツ橋書房に対し深甚なる謝意を表して筆をおきたい。 彌栄

 

 

   昭和323

 

 

        ボーイスカウト日本連盟

         総長 三 島 通 陽


序   文

 

 

"Aids to Scoutmastership"(隊長の手引)、簡単な表題、しかしこの本は何と驚くばかりに完全なことか。国際事務局で我々は、スカウターが足りないとか、我々が解決しようとするその他の問題とか、今日の情勢から生まれてくる各種の新しい問題を受けとる。

そのどれもが新しい問題ではなく、この本を幾度も読み返してみると、ちょうど我々が探していた答が出ている。我々はあまりにも文献や指導書を持ちすている、私はよくこう思う!この本と"Scouting for Boys"の中に我々の必要なものは何でもある。その他のことは、BPの青葉で言えば、"隊長の常識に任せば"よろしい。

この本を読み、また読み返して頂きたい。それが、諸君の経験がどんなに長かろうと、今までどれだけ成功していようと、諸君が前よりよい仕事をするための助けになると私は確信する。

 

             (英国)総 長

                  ロウォーラン


著 者 の こ と ば

 

この本の長さを気にしないで頂きたい。

スカウティングは深遠難解な科学ではなく、間違いなく理解すればむしろ楽しいゲ―ムなのである。同時にこれは教育であり、Mercy―あわれみ−と同じようにそれを受けるものとひとしく与えるものにも役立つことが多い。(訳者註・Mercyうんぬんの言葉は、16世紀イギリスの劇作家シェイクスピアの"べニスの商人"の中で、裁判官が述べる有名なせりふの引用)

"スカウティング"という言葉は、ゲームによって少年あるいは少女のために公民教育をする一つの方式、という意味をもつようになっている。

少女は大切な人たちである、何故なら、一国の母親たちがよい公民であり、品性ある婦人であれば、その息子たちをもそういう点で欠陥がないように注意するであろうから。現在の状態では、スカウト訓練は男女両方に必要であるから、それをボーイスカウト運動、ガールガイド運動として両方に与えている。根本の主旨は大方同じである。違うのは細部においてだけである。

ASM・ハッチンスンはその小説の中の一つに、青少年が必要とするものは背景であるとほのめかしている。さて我々は、スカウティングとガイディングにおいて彼らに一つの背景を与えているが、それは神がすべての者のために備えて下さった背景――野外と幸福と人の役に立つ、これである。

実際、隊長は少年をこの背景へと案内して行くうらに、その同じ幸福さと人に役立つことの分け前にはからずも自分もあずかるのである。隊長はこの仕事をはじめた時に恐らく予期したよりも、もっと大きな仕事をしていることに気がつくが、それは彼が人間と神に対して生命をかけるに値する奉仕をしていることがわかるからである。

諸君がこの本の中に、知識を完ぺきにするような一揃いのはっきりした手段を見出したいと思うなら、これは案外な本だと思うだろう。

私はただ、我々に成功するとわかった方法とその理由を示唆として述べようというのである。

ひとはその目的を理解すると一層専心して示唆の数々を実行するものである。それで、この本の大部分はいろいろの手段の詳細というよりも、その手段のための目的として取り上げてほしい。これら手段は読む人の器用さに応じ、またその人の働いている地方の事情に応じて充足されてよいのである。


国際語版に対する緒言

 

第一次世界大戦の少し前、ベーデン・パウエルは隊長の養成講習を計画し指導した。そのため彼はスカウティングによる少年訓練に関して、一連の覚え書を書いた。戦後、それをまとめて出版したらという提案がなされた。彼は、その後の経験に照らして校訂し、――いろいろの面において戦争はスカウト訓練にとって一つの試金石であったので1920年に"Aids to Scoutmastership"が出版された。

その同じ年、ロンドンで最初の世界ジャンボリーが開かれ、スカウトの世界団体(国際事務局)が発足し促進されることになった。そのジャンボリーでベーデン・パウエルは、彼が授けられた他の何物よりも尊重した栄誉の称号"世界の総長"という名をもって歓呼されたのであった。

2012年4月25日水曜日




AHALANUI BEACH PARK

 

AHALANUI

BEACH PARK

「ハワイ島に温泉の湧くビーチがある」という話は、よく知られていますが、そのビーチで泳いだ人は、あまりいないようです。というのも、当の温泉のあるカポホは、日本人観光客は、あまり訪れない場所だからです。

最近でこそ、カラパナにオーシャンエントリー展望台ができたので、観光に行く人も増えましたが、カポホのあるプナ地区は、ハワイ島のなかでは、観光客も素通りする場所だったのではないでしょうか。

 

その温泉のあるビーチ、アハラヌイ・ビーチ・パークは、プナの海岸線沿いの道、137号線沿いにあります。椰子の木がたくさん並ぶ入り口付近に、駐車場がありますが、キャパシティがそれほど大きくないので、週末などはすぐに満車になってしまうようです。また、プナ地区は車上荒らしのウワサをよく聞くので、車内に荷物を残さないことも大切です。

 

海に面したプールのような入り江が「温泉」です。水温が32度ということなので、日本の温泉のように熱々ではありません。じんわり温かい程度。海で泳ぐと身体が冷えるのに対し、ちょっとぬくぬく。シュノーケルをしていると、温かい場所と、そうでもない場所があることに気がつきます。あまり多くはありませんが、魚もいます。

 

海とプールの間は、コンクリートの防波堤で仕切られています。海はかなり波が荒く、防波堤に波が打ち付けています。防波堤の隙間から波が入ってくるので、この温泉は塩水です。でも、切り傷などがある場合は、ここで泳がないほうがいい、とも聞きます。

ライフガードもいて、シャワーもあるのですが、トイレは簡易トイレしかありません。近くに商店もないので、ピクニックに行くときは、飲料水や食べ物をあらかじめ用意してきたほうがいいですね。

 

 


'ANAEHO'OMALU BEACH

A-BAY

 

サンセットまで、もうちょっと・・・

通称A−Bay(エイ・ベイ)と呼ばれる、アマエホオマル・ビーチはワイコロア・リゾートの前にあるシュノーケルもできるビーチです。

ビーチ沿いにフィッシュポンドが2つ並んであり、キングス・トレイルも近いこの辺りは、古代ハワイアンにとって重要な場所であったことが伺えます。

 

フィッシュ・ポンドを囲むように、椰子の木がたくさん植えられています。サンセットにはフィッシュ・ポンドを挟んで、椰子の木の向こうに落ちる美しい夕陽を見ることができますが、椰子は実が ついたままなので、実が落ちてこないかビクビクしながら、フィッシュ・ポンドの縁を歩かなくてはなりません。

 

なんちゃってグリーンサンド・ビーチ?

日光浴中のカメさん。

A−Bayの北には、ヒルトン・ワイコロアまで延びる海岸線沿いの道もありますが、南へ向かうビーチ沿いを少し歩いてみました。

少し歩くとビーチは緑がかった砂が混ざっていることに気が付きます。

ハワイ島の南端にはグリーンサンド・ビーチがありますが、アクセスはなかなか難しいところです。 こちらは緑の色はイマイチですが、簡単なアクセスでグリーン・サンドを見ることができます。しかも、私たちは日光浴に来ていた、海ガメにも会うことができました。

 

 

 



BANYAN DRIVE

BANYAN DRIVE

ヒロ湾に面して突き出た半島に、ヒロの主なホテルが並んでいます。その裏手を走る道が、Banyan Driveです。

11号線と19号線が直角に交わる交差点からバニヤンドライブへと進むと、大きなバニヤン樹が道の両脇に続きます。

日の遮られたバニヤン・ドライブを通ると、密林の中を走っているような感じがします。

 

バニヤン・ドライブをドライブ

'30年代始めに、バニヤン樹の通りを作ろうとした時、ちょうどヒロでは映画撮影が行われていました。そこで、バニヤン樹を有名人に植樹してもらう、ということになったのです。

バニヤン・ドライブに植樹した名士の名前は、それぞれの木のプレートを見るとわかります。ベイブ・ルース、フランクリン・ルーズベルト、リチャード・ニクソン・・・という名前を探 しながら歩くのもいいですね。

バニヤン・ドライブは、ココナッツ・アイランドへの入り口を過ぎ、リリウオカラニ公園に沿って続きます。

SUISANまで来ると、道の名前が変わってLIHIWAI St.です。

 

 

 


BOILING POTS

BOILING POTS

写真右下に注目!

BOILING POTへダイビング!

 

観光ツアーが頻繁に訪れるレインボーフォールを過ぎ、更に1kmほどWaianuenue Ave.を登ると右手にボイリング・ポットへの入り口がみえてきます。

ここは、WAILUKU川のレインボーフォールの上流にあたり、川の流れが激しく岩に当たって、まるで湯が沸騰しているように見えるため、ボイリング・ポットと呼ばれています。

 

駐車場も広く、大型バスを停めるスペースもあるのですが、観光ツアーはここまで来ないのか、私たちが訪れた時は、数組の個人の観光客がいるだけでした。

ペエペエ滝

岩に当たった水が沸騰したように見えるということは、岩がごろごろしていて、流れが急ということです。もちろん遊泳禁止になっています。

しかし、数人のローカルの男女が、川へのダイビングに興じていました。

特に一人の青年は、背面飛び込みや、回転飛び込みなど素晴らしい大技(?)をきめていました。楽しそうだけど、伝説のクナのように、レインボーフォールまで流されたら大変です。

展望台から左手奥にみえる滝は、PE'E PE'E滝です。

川岸近くまで崖を降りていくこともできますが、やや急で滑りやすいので、注意してください。

 

 

 

 



CHAIN OF CRATERS ROAD

CHAIN OF CRATERS ROAD

水蒸気をあげるオーシャン・エントリー

夜のオーシャン・エントリー

デットエンドから溶岩の上をトレッキング

 

ボルケーノ・ナショナルパークから、海へと下る道を、チェーン・オブ・クレーターズ・ロードといいます。

道の終点(デット・エンド)までは約32km。距離もかなりある上に、行きはダウンヒル、帰りは登りの道なので、ガソリンの量と時間は余裕を持ってドライブしたいものです。

 

ボルケーノ周辺の森を抜けると、一気に視界が開けて海と溶岩の台地を見渡すことができます。もし、夜間なら海に向かって左手遠くに、赤い溶岩が見えるでしょう。

この道の一番低い場所は、海からすぐ近くにあり、地元の人たちが釣りをしていることもあります。また、遮るものが何もないので、海風がとても強いこともあります。

 

道は溶岩によって寸断されています。かつて、この道はパホアを経由してヒロまで続いていたそうです。

道の終点には、ナショナルパークのレンジャー・ステーションが設けられています。このステーションは可動式。いつ溶岩がステーションに迫ってくるか分からないですものね。トイレもありますが、このトイレももちろん可動式。

 

さて、現在(2006年)は、ここから流れている溶岩や海に落ちる溶岩を、歩いて見に行くことができます(下記の「※」参照)。

この辺りの溶岩はパホエホエ(滑らかな溶岩)ですが、パホエホエと言っても、ゴツゴツしていて歩きにくく、油断をすると転んでしまいます。溶岩の上に付いている、黄色い反射板を目安に歩きましょう。

 

チェーン・オブ・クレーター・ロードから、溶岩が広がる大地を眺める

2006年の4月には、海に落ちる溶岩(オーシャン・エントリー)が見えるポイントまでは、片道20分ほどでした。

数キロ先に水蒸気をあげて海へ溶岩が流れ込む様子を見ることができます。昼間は、膨大な水蒸気が見えるだけですが、暗くなると水蒸気の中にオレンジの炎がはっきり見ることができ、とても綺麗です。

もちろん街灯などはひとつもないので、夜の溶岩見物には懐中電灯は絶対必要です。

 

※ 2007年頃から溶岩はチェーン・オブ・クレーターズ・ロードではなく、カラパナに近い側から流れるようになりました。2008年春からカラパナには、オーシャン・エントリーを見学できる展望台も出来ています。

カラパナ側から見るオーシャン・エントリーの様子はこちら

 

 

 


COCONUT ISLAND

COCONUT ISLAND

左に見えるのがココナッツアイランド

 

ヒロ湾の東端、ホテル群のはずれにココナッツアイランドはあります。

ハワイ語ではモクオラ(癒しの島)と呼ばれるこの島は、ココナッツアイランドの名前のとおり、椰子の木がたくさん生えている小さな島です。

 

リリウオカラニ・ガーデン近くの駐車場から、桟橋で島まで歩いていけるので、朝の散歩や、ランチボックスを持ってお昼を食べに行くのに最適です。

海風に吹かれながら、お昼を食べていたら、やっぱり昼ごはんを持ってきたロコと挨拶。彼とテーブルをシェアすることになりました。

 

2012年4月24日火曜日


2: 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:21:28 ID:H/S29cqs
【親日国確定の国】
台湾・パラオ・インドネシア・トルコ・ブータン

【親日国とされる国(未確定)】
フランス・ドイツ・ポーランド・ハンガリー・フィンランド・カナダ・サウジアラビア・UAE・
イラン・エジプト・モロッコ・タイ・マレーシア・シンガポール・インド・ミャンマー
ブラジル・メキシコ・アルゼンチン・モンゴル・ベネズエラ

【日本ブームな国】
フランス・カナダ・アメリカ・イタリア・ロシア・東南アジア諸国

【反日国】
韓国・北朝鮮・中国・オランダ・イギリス

446:

名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 04:58:38 ID:vtvYzr6y
>>2
【反日国】
韓国・北朝鮮・中国・オランダ・イギリス

一週間ほど前にアムステルダムに4日いたが
反日的な印象は受けなかったが、
とにかく自転車優先で歩行者差別がひどかった

というかアムステルダムはファンキーすぎる町で
あそこでオランダを判断しきれないが

イギリスはマジで反日でさらにレイシストで怖いとこというイメージで
行かなかった

フランス(パリ)は間違いなく親日、
どこへ行ってもムッシュ・マダム扱いでレイシスト性ゼロ
もともとフランス人は親切で地下鉄の切符の買い方など
知らないおばさんが手伝ってくれたりするし、
商店でも礼儀正しく愛想がよい・・・・カトリックの国なんで
フランスへ行くときは日本の恥にならぬようちゃんと礼儀をわきまえておくこと

3:

名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:22:27 ID:H/S29cqs
国別での親日的な要素

フランス(文化関連※外交は親中国でサルコジは日本軽視発言をした事がある)
トルコ(歴史関連※実は親日国では無いとの疑惑あり)
イラン(歴史関連※日本がアメリカを支援(イラク支援)した事で親日感情が薄くなったらしい)
ウズベキスタン(歴史関連※日本兵の墓を現地の人が守っている、ただし国民が親日か否か不明)
パラオ(日本統治関連※ある社会学者によると、パラオ人は、日本人には、日本統治時代が良かったと言い、アメリカ人には、アメリカ統治時代が良かったと言うとか、)
台湾(日本統治関連※ただし、最近は親日感情が薄れている)
モンゴル(文化関連※過去に反日教育を行っていたが、いきなり親日国になった稀な例)
ベトナム(何故親日か根拠不祥)
ミャンマー(歴史関連※国民レベルでも親日かは不明)
マレーシア(歴史・経済関連※経済政策では日本崇拝国とも言える)
シンガポール(何故親日か根拠不祥)
ポーランド(文化・歴史関連、※日本人が白人(ポーランド人)に、モテるという珍しい国)
UAE(歴史・経済関連※ただし本当に親日国なのか不明経済は良好だと思われ)
タイ(皇室・文化・歴史関連※日本皇室とタイ王室の仲が良い)
フィンランド(何故親日か不明)
ハンガリー(何故親日か不明)
オーストラリア(文化関連※歴史的には反日国とされている)
ブータン(歴史関連?※日本の常任理事国入りを最後まで支持した唯一の国らしい)

4:

名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:24:16 ID:H/S29cqs
親日国の特徴

反米国は親日的=アラブ諸国・ブラジル・キューバ・ベネズエラ
反露国は親日的=東欧諸国・トルコ・フィンランド
反中国は親日的=東南アジア諸国・モンゴル・インド

5:

名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:43:14 ID:k5XfIFsu
親日国に、ケニアが入ってない件。。。

13:

名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:34:40 ID:sg3Bnd0s
何か親日とか反日とか自意識過剰で恥ずかしい
で、何でイギリスが反日カテゴリなの?あそこはイギリス以外の全てに批判的だが

14:

名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:24:42 ID:qcfaytM/
>>13
どう考えても、オランダと共に先の大戦を引きずっているとしか思えん。
まあ、実際アメリカ頼りで、しかも勝ったのに
アジアの大部分から撤退する羽目になったんだから、
当てこすりたくなる気持ちもわからなくもないが、
もし露骨に「反」だとしたらなんか気分悪いな。

20:

名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:29:19 ID:sg3Bnd0s
>>14
やっぱりその辺のことかー有難う
最近は人種差別も減ってきたみたいなこと書いてる在英の話を聞いたから
何で反日認定なのか疑問だったんだ

27:

名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:27:00 ID:RBm62C83
ヨーロッパで、親日的な国はポーランドぐらいしか思いつかない
フィンランドも基本は親日的なんだろうが、
死刑制度が残る国を馬鹿にするらしいから親日国ではないよな。
フランスは親日と言うより東洋文化に魅力を感じる国らしいからこちらも親日では無い
ヨーロッパでは無いが、ヨルダン以外のイスラム諸国も比較的親日トルコを筆頭に
UAE・サウジアラビア・イラン等

29:

名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:33:02 ID:ypbDRriD
反米国は親日・・・
うむ、確かに言われてみればそうかもしれん

31:

名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:37:44 ID:RBm62C83
>>29
アメリカの敵国であるかもしれない、イランと日本は比較的良好な関係だからね
アラブ諸国の敵であるイスラエルとも他のアラブ諸国とも
良好な関係の国は日本ぐらいなもんだよ
中南米もしかり、ブラジルとかベネズエラとか
社会主義だがキューバとか反米の国は親日的だな

40:

名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:55:43 ID:+yTIBtq7
イランはすげー親日国だぞ。
街中歩いてるだけで英雄扱いだった。
なぜかみんなお茶とか食事とかご馳走してくれるし。
で、日本は豊かで羨ましい、日本は好きだが小泉は親米だから嫌いだ、
断食なんて誰もしてないぞ、何がイスラム革命だ、圧政が酷いんだ、
言論の自由が無い、とか街中のカフェで大声で議論する。
で、二・三時間返してくれない(笑)

42:

2012年4月22日日曜日


来源:
# z$ S" C/ Q& N6 i※ソートをかけただけなので、五十音順に並んでいません。作品別の確認は作品別索引をご利用ください。" ^7 h/ J* m4 Z9 b9 E# M/ M
按照五十音图顺序排列
) u2 b+ @3 A% z- L$ e% m0 Z  y
) C3 l( y5 p' h. v+ d: @6 k
音無芽留@【獄・】さよなら絶望先生
7 F6 v9 K# |9 b* i: @* p �~ダ・カーポ イフ~
& w! h7 O6 n7 i$ o) Oみっくん(佐伯加奈子)@D.C.if ~ダ・カーポ イフ~
1 L: s' x, x9 ], o" F5 O& s水越萌@D.C.if ~ダ・カーポ イフ~
0 x, m4 g  s6 {7 B% x水越眞子@D.C.if ~ダ・カーポ イフ~# G4 X8 h' W/ s' p
天枷美春@D.C.if ~ダ・カーポ イフ~
  E3 j5 ^6 A" F  m. q; i白河ことり@D.C.if ~ダ・カーポ イフ~4 b* M# m8 @9 s" }
白河暦@D.C.if ~ダ・カーポ イフ~
0 u, W# D2 X! X, U芳乃さくら@D.C.if ~ダ・カーポ イフ~
/ J7 Q/ L! Z# F' _) |" a- xアニタ@D.Gray-man
6 R) t4 ]0 [. w8 H; Aヘブラスカ@D.Gray-man6 t& p8 K6 g* p* F8 j
ミランダ・ロットー@D.Gray-man
3 J6 N7 I* w" e! e1 C9 vリナリー・リー@D.Gray-man+ ]% N- d: b/ A1 {0 s# }; _
ルル=ベル@D.Gray-man' p8 d/ A3 q" M6 U! u
ロード・キャメロット@D.Gray-man1 a4 n- H2 m  Z! i
ハル・リドナー@DEATH NOTE ディレクターズカット完全決着版 リライト2 Lを継ぐ者7 x2 V: @% L  ]! r3 U7 @- x
高田清美@DEATH NOTE ディレクターズカット完全決着版 リライト2 Lを継ぐ者
* V5 _7 r9 b; W弥海砂@DEATH NOTE ディレクターズカット完全決着版 リライト2 Lを継ぐ者
; J0 Q( ?: g5 P( u& z; K* sキリ@DOGS/BULLET&CARNAGE* I$ V; w3 {2 `
ミミ@DOGS/BULLET&CARNAGE6 [# x- F2 i: N$ J  X
冬峰直刀@DOGS/BULLET&CARNAGE/ |! q( `+ h$ ?: O$ W( V) Y5 q
ガーネット・マクレーン@DRAGONAUT -THE RESONANCE-. F- t' K% ~( w3 N4 r+ e" G9 S
ジークリンデ・バウムガルド@DRAGONAUT -THE RESONANCE-0 K: }, a) t; N
ソウヤ・アキラ@DRAGONAUT -THE RESONANCE-
4 {) {- W* W! h5 R2 b* rマキナ@DRAGONAUT -THE RESONANCE-' l4 j8 ]+ p' N) k
麻生すみれ@ef - a tale of melodies.  h0 b+ P, `- \: A
雨宮優子@ef - a tale of melodies.
% F! k* ]# E1 `# X泉絵美@ef - a tale of melodies.
7 `* M& }9 g& e; }) w& m: y新藤千尋@ef - a tale of melodies.9 a5 J5 P# T# P5 @
新藤景@ef - a tale of melodies." E8 O5 w; B4 A
羽山ミズキ@ef - a tale of melodies.0 e) k! w1 P6 d2 F
火村茜@ef - a tale of melodies.& e% u/ d1 D' T8 Y
広野凪@ef - a tale of melodies.
3 E1 O- H# }8 F  ~4 c3 C; c宮村みやこ@ef - a tale of melodies.
& {) ?5 ^  E9 J# @4 B' Iユリッペ@FNS地球特捜隊ダイバスター
! E9 ~  Q* S! p0 iクウ@Genius Party Beyond
8 G& _5 M0 D: rペケペケ@Genius Party Beyond$ L# N% y+ U) M# Y" _' {
ユキ@Genius Party Beyond
9 b0 D. s1 b2 V1 B草薙素子@GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊2.0
8 G7 V$ R3 l, r, I" ^# J9 eアンジェリカ@GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-
4 w0 l: K& n0 @エンリカ@GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-
4 H4 L+ g7 W5 F4 Rクラエス@GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-
% j& U6 D! }* W! q: E, ~) jトリエラ@GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-( ^0 H% Z) R% g  ]
プリシッラ@GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-. ~) L- W5 D) T; P1 D" j
ヘンリエッタ@GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-
6 L" V6 J0 L- X1 |. yリコ@GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-
: y4 b: E" j4 r0 P4 r5 _+ wスティーラ@HELLS ANGELS+ D! _5 I# |) t$ I- K
神楽坂レイ@HELLS ANGELS
( \5 o/ L' c6 G" x% \天鐘鈴音@HELLS ANGELS) O% G% [% y' B1 J/ _
インテグラル・ファルブルケ・ウィンゲーツ・ヘルシング@HELLSING
1 Y) l+ s3 Z  x6 v: E: l3 C+ B% c0 ]シュレディンガー@HELLSING( ]8 f! h& O& B5 \" H
セラス・ヴィクトリア@HELLSING
2 \5 Y1 E; m8 Y9 p# G) q, q  ?ゾーリン・ブリッツ@HELLSING
0 v3 c; v* {/ y9 @リップヴァーン・ウィンクル@HELLSING
$ ^+ |2 {) e- b; _1 ]; p高木由美子/由美江@HELLSING
8 `5 |6 S; w' L$ P" p* S愛田瞳(現代のヒトミ)@ICE(劇場版)
" ~' E& u! R* y: ]アオイ@ICE(劇場版)' W" m( E1 C$ W  e
ウスハ@ICE(劇場版)
. f2 k! P3 a" U6 l- W% a9 Tサツキ@ICE(劇場版)
: b( b) e5 ~  p  X5 n7 v& W' W+ s# j2 bジュリア@ICE(劇場版)
: k9 d$ b& U3 W9 H. _) Uヒトミ@ICE(劇場版)
! _! W4 L" S$ c; G+ V3 gムラサキ@ICE(劇場版)8 `8 z6 Y9 `" `: t# S3 @* R
ユキ@ICE(劇場版): C7 S5 k6 `/ r. w
リンネ@ICE(劇場版); n0 U( w8 y" o$ T! z, J0 |0 C) E, K$ r
住之江あこ@Kiss×sis
+ Q! D( s$ S0 X# E) H住之江りこ@Kiss×sis2 F9 _4 ^5 R2 e8 }' J
母@Kiss×sis: L: U/ z+ i+ J, n1 k9 u' o  x, P
A子@Little Village People
0 E% F7 ?; b: `7 u, |I子@Little Village People
5 Z) I3 g& h: R& t- [U子@Little Village People
7 ?* c7 G! R* u8 _3 C5 Z2 p1 x9 Z海老原千波美@Mission-E
, h3 W$ t. ]7 ?: u, p勝浦美晴@Mission-E8 f8 R% e" _, ]$ R0 C
神崎京子@Mission-E
/ w. z, ~- J8 o  _君塚麻織@Mission-E3 A1 P: j, L5 `: Z- a3 C
九条園美@Mission-E
0 G5 M. w  Q0 W# n" n0 P0 e倉持茜@Mission-E
5 P# ^% w0 D1 e  g( ?小松菜圭子@Mission-E
! h7 [7 J& u3 x! L斎藤由真@Mission-E+ j9 D& x/ @1 O
戸隠美雪@Mission-E
3 C: E" ~! O8 z4 L: V操@Mission-E9 p+ v& l5 I+ D( |& h
ミリス・ブリンベルケ@Mission-E
% j) F( }3 b( c% o* |; gメル@Mission-E
8 _9 B( w; g3 S: M9 ]) h: F, y' o( ~理恵@Mission-E
9 r; E+ _; M( f8 J+ Oグラスホッパー(3代目)@Mnemosyne -ムネモシュネの娘たち-
% e5 P8 J" }( z5 ?- f0 d7 Xミミ@Mnemosyne -ムネモシュネの娘たち-
# e* d1 Z7 z% Sローラ@Mnemosyne -ムネモシュネの娘たち-+ Q8 }+ y- o/ r! j( D: M; F
前埜美汐@Mnemosyne -ムネモシュネの娘たち-
' ^' P: G9 i6 c+ p9 p麻生祇燐@Mnemosyne -ムネモシュネの娘たち-* P9 i; Q, Y! S3 f1 S3 v
カツユ@NARUTO -ナルト- 疾風伝' U5 T  N5 G) j4 e; [  P
シズネ@NARUTO -ナルト- 疾風伝
2 b7 D8 Z9 s/ d  o5 U: o1 u- T5 F/ sテマリ@NARUTO -ナルト- 疾風伝
  B& \7 Q" V+ k. y6 j% _& Dテンテン@NARUTO -ナルト- 疾風伝$ b4 P) Y: k" J6 Q
みたらしアンコ@NARUTO -ナルト- 疾風伝/ s7 k- A0 y, ~' b4 }9 L5 I& A
紅蓮@NARUTO -ナルト- 疾風伝
  [2 [- o' q9 @- [9 I3 u4 L綱手@NARUTO -ナルト- 疾風伝$ v) h. K: R1 Z1 t4 O7 O
山中いの@NARUTO -ナルト- 疾風伝, {# d8 Y0 O: r4 M.

2012年4月21日土曜日


トップページ ニュース ニュース速報

世界に1つだけの天然クリスタルはんこ!もちろん送料無料!

1: 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/12/10(土) 11:33:55.12 ID:u2VLjjQv0● BE:2493882959-PLT(12504) ポイント特典 []


「爆弾作りたかった」中3男子、学校で塩酸盗む

自分が通う中学校から塩酸などの薬品を盗んだとして、兵庫県警が、
同県西宮市立中3年の男子生徒(傷害容疑で逮捕)を窃盗容疑などで再逮捕していたことがわかった。

 男子生徒はインターネットで爆発物の作り方を調べており、「爆弾を作りたかった」と供述しているという。
県警は同級生の少年3人(同)も計画に関与したとみて、近く再逮捕する。

 捜査関係者によると、男子生徒は9〜11月、中学校の理科準備室に侵入し、
塩酸や過酸化水素水など約10点を盗んだ疑い。

 男子生徒らは、路上で中学生を殴ったとして先月に逮捕された。
同市内では8月、家電量販店などでドライアイス入りのペットボトルが破裂する事件が2件発生。
男子生徒らはこの事件への関与を認めており、県警はより威力が強い爆発物を作ろうとしたとみている。

6: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/12/10(土) 11:35:15.97 ID:YgAyfVUQ0 [sage]

理科室なんか忍び込まなくても肥料とガソリンあれば作れるだろ

9: 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/12/10(土) 11:35:41.84 ID:sjZfQnoq0 [sage]

>>6
軽油じゃなかったっけ?

11: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 2011/12/10(土) 11:35:48.19 ID:qUrlOACG0 [sage]

男なら爆弾作成は一度は憧れるよな

58: 名無しさん@涙目です。(家) 2011/12/10(土) 11:45:32.77 ID:7O0OV/3x0 []

>>11
火縄銃もな

18: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) 2011/12/10(土) 11:37:01.54 ID:H3Hbpv7v0 []

ファイトクラブで「オレンジジュースとガソリンを混ぜるとナパーム弾が出来る」
って台詞があって試そうとして通報された上に警察から失笑されたのは良い思い出

35: 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/12/10(土) 11:39:21.08 ID:RbYbrK5A0 [sage]

>>18
本当ならなんでばれるの?
隠れて作ってりゃ、絶対ばれないだろう

2012年4月19日木曜日


※ この日にこれまで起きた出来事やアーティストの誕生日などをピックアップしてお届けします。

英BBCの名物DJ、ジョン・ピールが死去

英国国営放送BBCの名物DJであったジョン・ピールが、心臓発作によって死去。享年65。かつてレコードを電波に乗せることが禁じられていた英国では、ミュージシャンのスタジオ・ライヴによって番組を成立させてきた。彼の番組には多数のアーティストが出演しており、そのレア・トラックの数々は"Peel Sessions"の名前でいろいろとリリースされている。さまざまなジャンルから、多数のミュージシャンが彼の死を悼んだ。

−2006年09月28日作成−

イエスのジョン・アンダーソンが誕生

英国のプログレッシヴ・ロック・バンド、イエスのシンガーとして知られるジョン・アンダーソンが英国ランカシャーに誕生。アイルランド人の血を引く家系である。10代になるとロニー・ドネガンなどのスキッフルで音楽に目覚め、ウォッシュボードを演奏。一時期はサッカーにも夢中になったことがあるそうだ。その歌声はジェントルな響きに満ちており、イエスのファンタジックな世界観の構築に大きく貢献。シーンを代表するシンガーのひとりだ。

2012年4月17日火曜日


アダムとクイーンのロンドンでのコンサートの日程が決まりました!

7月11日と12日、チケット発売は4月17日9時から、クイーンのファンクラブとソニスフェアのチケットを持っている人たちに優先されます。

スポークスマン:ネブワースで会えることを楽しみにしていてドン底に突き落とされたファンたちを救うために、クイーンは代わりの会場をすぐに探したんだよ。オリンピックがあるから、まっさきに打診した会場のほとんどは空いていなかった。みんなロンドンオリンピックに使われてることになっていた。バンドとして記憶に残るコンサートを作ろうとしていて、歴史的なハンマースミスに戻って公演するというアイディアは、ファンのみんなの心に響くと思う。
Says a band spokesperson, "Queen acted immediately in looking for an alternative venue in an aim to avoid disappointing all those fans who had so desperately looked forward to seeing them at Knebworth. Coming in the lead into the Olympics, most of the venues they first approached were unavailable, being taken as official London Games 2012 venues. As the setting of some of the band's best remembered concerts, the idea of returning to this historic Hammersmith venue really appealed to them."

2012年4月15日日曜日


柳原尋美さん
緊張性気胸による急性心不全ため死去

車の下敷きに
23日にデビューを控えていた女性3人組新ユニット、カントリー娘。のメンバー
柳原尋美さん(19=やなぎはら・ひろみ、本名同じ)が16日、
北海道で車を運転中に事故を起こし死亡した。

2012年4月13日金曜日


簡単グローブ - 子供と大人のための究極の地理学習プラットフォーム。我々 はすべてのマップ - アフリカ、アジア、ヨーロッパ、アメリカ、オーストラリアがある.はい、私たちがリリーフ マップ、川、諸島 - 他のアプリケーションがアプリケーション店でそれらですか?

簡単グローブは対話型のマップ、ゲーム、地理学の誰もが学習のための強力なツールです !別の地図から選択: グローバル、コンチネンタル、ローカル.世界を探検 - 国、島、半島、高地を見つける.歴代 top20 国、川を参照してください。すべてここで詳細には。

主要な機能とそれらを使用する方法

1. 豊富なマップを設定します。唯一の最高品質を使用して、高解像度の物理的および政治的なマップ !ベクター グラフィックスの美しいアートワーク、高解像度 HD 物理マップ、詳細な政治的なマップを楽しむことができません。

アプリケーションが付属している地球のさまざまな領域マップの事前設定します。25 地図ベースのアプリケーション、ローカル パッケージ ダウンロード コンテンツとして利用可能です。

グローバル パッケージ - それは、地球のすべてについてです。大陸と海洋 - 見る世界の大陸と海洋 (1 の地図)

トップ 20 のパッケージ - 世界トップ 20 を見る !4 マップ、パッケージ: 諸国 - 世界最大、川 - 世界で最も長い川、諸島 - 世界最大の島都市 - 世界最大の集積 (新しい!)

政治地図パッケージ。ヨーロッパ、アジア、アフリカ、南アメリカの政治地図 (5 の地図)

島や半島。主要な島や半島のヨーロッパ、アフリカ (新しい !)、北米、アジア (新しい !)。

2012年4月12日木曜日


TUXEDO JUNCTION: Portraits in Black and White
タキシードで繋がる色んな人々


Marlene Dietrich (1901-1992)

 男物の礼服を着た女性像を辿ればこの人に行き着く。『モロッコ(Morocco)』(1930)で、マレーネ・ディートリッヒは燕尾服に身を包み、煙草をくゆらせて寄席の舞台に立つ。ブーイングを浴びせる客席の男どもを静観するディートリッヒの不敵な眼差しは、今尚、鮮烈だ。"男装の麗人"というイメージをフィルムに焼き付け、世界的に広めたのは彼女である。上の『モロッコ』撮影時のポートレイトは、実際にその劇中にも登場する(ゲイリー・クーパーが訪れるディートリッヒの住まいの壁に飾られている)。
 ジャネルは、自分のタキシードがディートリッヒから触発されたものだと発言しているらしい(具体的な彼女の言葉やソースは不明)。ディートリッヒは私生活においてバイセクシャルでもあったが、ジャネルからそういう匂いはあまり感じられない。いかにもアート好きな今時の普通の女の子という感じがするが、どうなのだろう。尚、言うまでもなく、ディートリッヒはマドンナの最大のロールモデルでもある。


Josephine Baker (1906-1975)

 ジョセフィン・ベイカーはセントルイス出身のアメリカ人だが、'20年代半ばにヨーロッパへ渡り、フランスを中心に熱狂的な人気を得た黒人女性エンターテイナーである(白人とのハーフ)。"黒いヴィーナス""黒い真珠"と称され、ミュージック・ホールや映画で活躍。パリに集う文化人たちは、彼女を美の女神として崇めた。'37年にフランスの市民権を取得。フランスで暮らしながら、後にアメリカの公民権運動を支持し、'63年にはワシントン大行進にも参加している。
 上の写真では燕尾服を着ているが、ベイカーを有名にしたのは、バナナを腰の回りにぶら下げただけの裸同然の格好でチャールストンを踊るパフォーマンスだった(時にはペットのチーターと共に舞台に現れもした)。アフリカの密林からやって来た妖しげな褐色の美女のイメージに、当時のヨーロッパ人は夢中になった。彼女の成功は、"未開人""野蛮人"といったステレオタイプな黒人像に準じることでもたらされていた(同時代、ニューヨークのコットンクラブでも似たような演出で黒人を見せ物にしていた)。ジャネルは決して未開人キャラで売っているわけではないが、彼女の礼服姿は、ベイカーのような20世紀前半の黒人芸人たちのイメージを直ちに想起させる。


Eleanor Powell (1912-1982)

 男装のミュージカル映画女優と言えば、やはりエレノア・パウエル。'30年代後半のMGMの大スター。当時のハリウッドの最大のスター・ダンサーはもちろんフレッド・アステアだが、女性ではこの人がダントツだった。スカート姿でロマンチックなボールルーム・ダンスなども披露したが、パンツルックの男装で踊るソロ・ナンバーがとにかく最高。彼女は振付も自分で行っていた。キャラやルックスも申し分なく、本当に魅力的な女性なのだが、男以上にダンスが上手かったせいで、役柄やプロットが限られてしまったのが彼女の悲劇だった気がする('40年代には単なるダンスの上手い女性として脇役に追いやられてしまった)。上の写真は、ジャリタレ時代のジュディ・ガーランドも出演している『踊る不夜城(Broadway Melody Of 1938)』(1937)。キャラやダンス・スタイルは異なるが、男装で男勝りのダンスを披露するジャネルは、微妙にエレノアの姿を思い出させる。


Judy Garland (1922-1969)

 カンザス・シティ出身でミュージカル好きのジャネル。となれば、『オズの魔法使(The Wizard Of OZ)』(1939)で同郷のドロシーを演じたジュディ・ガーランドのこの姿がすぐに思い出される。タキシード・ジャケットを着て、黒いフェドラ帽を斜めに被った『サマー・ストック(Summer Stock)』(1950)の「Get Happy」は、彼女の代表的なミュージカル・ナンバー。「Get Happy」の演出は、マイケルも「Dangerous」のパフォーマンスで引用している。彼女が同じ格好で踊るソロ・ナンバー「Mr. Monotony」(『イースター・パレード』アウトテイク)も必見。


Charles Chaplin (1889-1977)

 ジャネルの少し風変わりなタキシード姿やコミカルなキャラは、チャップリン演じる不格好な浮浪者のイメージに通じるものがある。ピチピチのジャケット、ダブダブのズボン、山高帽、ドタ靴、竹のステッキ、そして、チョビ髭──誰が見ても即座にそれと分かるチャップリンの大傑作ユニフォームは、ジャネルのヴィジュアル作りにもインスピレーションを与えているだろう。ジャネルは、マイケルも愛したチャップリンの名曲「Smile」をカヴァーしている。


Alfred Hitchcock (1899-1980)

 チャップリンと同じくイギリス出身のこのマエストロは、いつどこでも英国紳士らしくモノトーンのダークスーツに身を包んでいた。ジャネルはこんな発言をしている──"私は自分を恐怖させるものに惹かれる。『サイコ』みたいにね。私のお気に入りのヒッチコック映画よ"(16 May 2010, nymag.com)。
 ちなみに、『サイコ(Phycho)』(1960)は、テレビ映画並の低予算と早撮りで制作された作品だった。製作費80万ドルで興行収入3600万ドル。全くもって神である。


Salvador Dali (1904-1989)

 ジャネルにとってサルバドール・ダリの創作は大きなインスピレーションのひとつのようで、お気に入りとして「Portrait of Gala with Two Lab Chops Balanced on Her Shoulder」(1933)を挙げたりもしている。"自分の音楽を色で言い表したりするの。この曲は鮮やかな赤にしなきゃ、とかね"(16 May 2010, nymag.com)。夢幻的なイメージが綴られる「Sir Greendown」(『THE ARCHANDROID』収録)は、実際、ダリに触発された曲だそうだ──"あの曲調は私にすごく超現実的な光景を想起させる。サルバドール・ダリの絵に触発された作品なのよ"(11 May 2010, vibe.com)。
 上の写真は、写真家フィリップ・ハルスマンとダリのコラボ作品「Dali Skull」(1951)。


「Dali Atomicus」(左)と宙を駆けるジャネル(右)

 ハルスマン+ダリ作品では、ダリが猫たちと宙に浮いている「Dali Atomicus」(1948/左)も有名だ。ジャネルが宙を駆けているモノクロ写真(右/コンサートの告知ポスターにも使われている)は、これにちょっと似た雰囲気がある。ジャネルの写真はコラージュだと思うが、「Dali Atomicus」は一発勝負のライヴ撮影。右側から猫、左側からバケツの水を放り投げ、ダリがジャンプ。その場ですぐに現像して出来を確認する。5時間、26テイクかけてモノにした涙の一枚である。
 ハルスマンは有名人がジャンプしている写真をたくさん撮っている。それらを纏めた写真集『Philippe Halsman's Jump Book』(1959)は、万人にお薦めできる名作である。


『白い恐怖』──ダリが美術を担当した悪夢場面

 ちなみに、ダリはヒッチコック『白い恐怖(Spellbound)』(1945)で悪夢シーンの美術を担当してもいる。ヒッチコックの回想──"わたしがなぜ悪夢のシーンにダリの美術を使いたかったかというと、視覚的にシャープで明晰なイメージ──それも映画そのものよりもシャープで明晰なイメージ──がほしかったからなんだよ。あの鋭角的に構築されたイメージ──それはキリコにも似ている──がほしかった。長くのびた影、無限の距離感、あらゆる線がおどろくべき遠近法に収斂されて見事な空間をつくりだしている構図、形のない顔……。しかし、実際に仕事をしてみると、ダリはとても映画に撮れないような奇態なことをつぎからつぎへと考えだしてへきえきさせ� ��れたな。たとえば、彫像にひびが入り、亀裂から無数の蟻が這いだしてきて、イングリッド・バーグマンの顔にうようよたかって真っ黒になるなんてシーンがあったんだよ!"(『ヒッチコック 映画術』)。
 人体(掌)を這う無数の蟻のイメージは、実際、ダリ+ルイス・ブニュエルのコラボ作品『アンダルシアの犬(Un Chien Andalou)』(1929)に登場する。ジャネルは『アンダルシアの犬』も好きなはずである。


Screamin' Jay Hawkins (1929-2000)

 ジャネルのマント姿、コミカルな表情や芝居がかった立ち振る舞いは、スクリーミン・ジェイ・ホーキンスとかなり被る。棺桶から登場し、杖の先に付けた骸骨(ヘンリーという)に煙草を吸わせるパフォーマンスでお馴染みの奇天烈ブルース・マン(棺桶の蓋が開かず、ステージで窒息死しそうになったこともある)。「I Put A Spell On You」(ニーナ・シモンもカヴァー。最近ではエステル「Wait A Minute」のネタ)や「Constipation Blues(便秘ブルース)」が有名だが、他にも数多くの名作や珍作を残している。ブードゥーやジャングルなどをモチーフにした怪しすぎる作風から、単にキワモノ扱いされることも多いが、もともとオペラ歌手も志望していた実力派。色んな意味で半端でない歌唱力を誇る。この人にはもっと長生きしてほしかった。


James Brown (1933-2006)

2012年4月11日水曜日


回答ありがとうございます。

し、しまったーーー!
コイツのユーザーブロックを"うっちゃり"忘れてたーーー!(>_<)

>今回も"我が道を行く"ことをお許しください。

宜しいのではないでしょうか…、
わたくしも、悪口を書かれてもブロックされても我が道を邁進しております。(笑)
"電車道"を進むには稽古が大切…
どうでしょう、私と一緒に"朝稽古"で"四股"に"摺り足"、"てっぽう"しませんか?

バックダンサーが『ひょうきんベストテン』の『相撲ダンサーズ』を彷彿させますね!(笑)
小錦が現役時代に発売される曲予定のでしたが、相撲協会から"待った"がかかったようで25年の時を経て
発売になりました。(YouTubeのコメントにも書かれています)
毎日有線で流れていて、今ちょと「Myブーム」なんです。(笑)
CD音源はもっとカッコイイですよ~。(ラップもホーンも、"呼び出し"も入ってます)(*^^)v
琴風、増位山は歌ってもよかったのにね~。(演歌じゃないからダメだったのか?)

Mr.Team「เจ้าช่อมาลี (Jow-Chau-Ma-Lee)」

2012年4月9日月曜日


日本テレビ系列で1992年から放送されている紀行・鉄道旅行番組「ぶらり途中下車の旅」をごんじでしょうか。

そう、あの滝口順平氏の軽妙なナレーションが印象的な番組です。

旅人が出発する時は「おやおや、今日はどこへ行くんですか?」と興味深げに訊ね
珍しい名物が登場すれば「どひゃー」と驚いて
旅人がおいしそうなものを食べれば、代わって「おいしそーう」と感激し
愉快で楽しい雰囲気を醸し出してくれるあの番組です。

そんなのりで、今日は、民主党の公式ウェブサイトにおじゃま致しました。それでは、「カチっ」

「りっーぱ(立派)なホームページですね、中央に民主党政権公約 Manifesto が、はっきり見えます。」
「一番右の方に、参院選予定候補者が並んでいます。」
「オヤオヤ、仕分け作業で有名になった蓮舫さんもでています、今度、選挙なんですね。」
「蓮舫議員、菅新政権の行政刷新相に内定」というニュースがさっき入ったばかり、おめでとうございます。しーっかり、がんばって下さい。国民の皆さんが、応援していますからね。

2012年4月8日日曜日


①3月上旬には目覚めて成長開始してもらおうとムカデランへゴその1(親株)の場所を変えようかとムギランへゴ真横に開いたスペースを確認した。

②ムカデランは日照が強いと赤い色素が色濃く出て丈夫になるかどうかはわからないが成長が鈍くなり、逆に日陰で徒長気味に育てると成長速度が速く脇芽の確立も高まる。実際セッコク(原種)は確かに花付きがよくなる事から意図的に日照を高めるが、ムカデランは日照が強くても日陰で徒長気味でも花付きは変わらない。

③それにムカデランは元々緑色の茎を鑑賞して楽しむ植物なのであえて日照を強くする必要はない。

2012年4月6日金曜日


大恐慌 in English,大恐慌の英語,大恐慌 translation by WebSaru Japanese Dictionary

Dictionary > Japanese-English > 大恐慌を英語に訳すと

Japanese-English translation of "大恐慌"


[だいきょうこう]

2012年4月5日木曜日


明日28日モンハンが大型アップデートされ、「モンスターハンターフロンティア・フォワード2」になります。

だからというわけではないのですが、もしFF14がモンハンだったら・・・。ってのを空想してみました。あ、別にブログネタに困ってるワケではないですよ、困ってるワケでは・・・。

///クエスト編///

仮想クエその1//限定弓が入手できるクエを限定配信!

1週間限定で「さまよえる銀歯弓」を配信いたします。期間中ウルフR20以上を1頭倒すと「ウルフの銀歯」をドロップすることがあります。「ウルフの銀歯」を10個集めると鍛冶師R10で「銀歯の弓」を作製することができます。さらにウルフR30を倒すと「すごい銀歯」をドロップします。「すごい銀歯」10個で「銀歯の弓」を� ��化することができ、R20の甲冑師で「すごい銀歯弓」を作製することができます。さらにウルフR40を倒すと「ものすごい銀歯」を・・・・。注:1クエストで持つことのできる「銀歯」は1個になります。

2012年4月2日月曜日


Coucou !!

ねえ・・・みなさんはどうしてフランス語を勉強しているの?

フランス語圏のひとたちとコミュニケーションしたいからかしら。
それとも、知識や教養として身につけたいのかしら。
フランス語の資格や職業をめざしているのかしら。

いつかフランスに旅行したり、住んだりするため?
原文で文学を読んだり、字幕にたよらずフランス映画を観たいから?
英語だらけの世の中に嫌気がさしてフランス語?

たぶん、ひとつだけなんて選べないよね・・・。


道に迷ったままのわたしを助けてください。

例の「問題集」を見てから、すっかりぐらついちゃってます。

「赤ちゃんのように・・・」とずっといってきたけれど結局は、
どこかの段階で、自分も猛烈に文法を詰め込んでたことがあった。

仏検5級のものだから、たぶん右も左も分からなかったころ。


最初はね、いっちばん最初は、たまたま見た NHK 講座で、
その発音にうっとりしちゃったのがはじまりでした。

たまたまフランスに行く機会ができて、行ってみた。話してみた。