2012年1月31日火曜日




町山智浩さんによる映画解説です。解説を聞いたからといって、この映画を見たいとは思いませんけど、町山さんのおしゃべりはあいかわらずおもしろいです。

iTunes を開き、iTunes Store で「町山智浩 2012年01月27日」で検索すると見つかります。無料で購入できます。

iPodに入れて寝転びながら聞きました。

いちおう、ここでも聞けるようにしておきます。

パラダイスロスト(クリックしてね)

2012年1月30日月曜日

 図書館から、熊沢正子さんの著書3冊『チャリンコ族はいそがない』(山と渓谷社、1988年)、『チャリンコ族はやめられない』(山海堂、1993年)、『チャリンコ族は丘を越える 台湾・ヨーロッパ・韓国紀行』(山と渓谷社、1996年)を借りてきて、読んでいるところです。 

 「前登志夫の文芸ノート『詩』」(学研・高3コース)で印象に残っていた詩の作者・熊沢正子さんと、3冊の本の著者・熊沢正子さんは同じ人に違いないという結論に達しました。

 「前登志夫の文芸ノート『詩』」で入選した詩の作者名と高校名はわかります。本からは著者が高校時代から慣れ親しまれたというJR駅名がわかりました。高校名と駅名は共通しており、生年から見ても、間違いないと確信しました。

2012年1月29日日曜日

皆さんこんにちは、QJPの 藤多です。第4回のトピック「My dream of connecting Japan with the world」にエッセーをエントリーしてくださった皆さん、ありがとうございました。今回も講評をいただきましたので、ここで紹介いたします。

皆さん、エッセーの投稿ありがとうございました。読者を意識した内容の選び方や、エッセーの書き方など、常連の皆さんは、回を追うごとにレベルアップされているなと感じます。この講評で取り上げた方のその後の成長ぶりを拝見するのも、楽しいものです。また最近エッセーにチャレンジし始めた方もありがとう。ぜひ一緒に、英語発信にチャレンジしましょう!

今回の「世界と日本をつなぐ夢」というテーマは少し難しかったかもしれません。夢を設定するということは、何かを成し遂げるときに最初に超えなければならない高いハードルです。そのなかで、皆さんそれぞれの立場から、夢を語っていただけたことを、うれしく思います。

2012年1月28日土曜日

ページをめくると各ページのコンテンツ一覧が表示されます。

辞書なしで読むやさしいニュース(別売CDに収録)

Firms look to hire foreign students

外国人留学生向け就職イベントが盛況

Iraqi woman becomes U.S. citizen at age 111

イラク出身の111歳女性がアメリカに帰化

2012年1月27日金曜日

毎授業の最初に、こんな発音練習をします。 
今回は、日本人の苦手な tin, tton, tten。

アルファベットの文字の組み合わせが、それぞれどんな音をrepresent しているのか、普段から脳の中にinput している生徒たち。

それでも残念ながら、毎日、日本語環境の中で過ごす生徒たちの脳が、英語の「文字と音」とを自動認識するにはかなりの訓練が必要です。

日本語世界から扉を開けて入って来た英語の世界で、今から学ぶ英語のへのPriming (脳の準備)として発音練習をします。

Hongchang beijiaoda:

-、、「」、、、「「、?

Hongchang 。 () 、、、、、、、。

、、」」。

: 2010 1 24

1 :「」、。 40 、 20、 3 1 。、、、。

  

、、、。

: 、、?

Hongchang: 、 2012 13,000 km 」、」。「」、「11」、、。

、、、、、、、?。

80% 。、、、。

: 、?

Hongchang: 「」、、「」。

、? 。、。、 、、、。、 、、?

、、、、。

、 [] 、、、、。

1 、、、、、、。

2012年1月25日水曜日

もう忘れるくらい前の話を、壊れかけた、いや、壊れた脳みそをギシギシ言わせながら書いてる気がする・・・。現在ノーマルラスボス直前。だが、前回の続きから書いていく。
 あっさりな書き出しだけど、またも5時半までプレイ。

アホウかと思いつつ、走り出したら止まらないのがテラリア。ジャングルの剣があまりに強く、以前は、

 金の剣→ヘルストーンの剣→スケルトン

の流れでヘルストーンの剣を手にするまでが非常に辛かったのが、今回ヘビ状のボス(以下大ミミズ)と戦う際に既に金の剣より強いジャングルの剣。本当に劇的に強くなった分、プレイスタイルも意図的に変えることが出来る。

(話は前後するが)まず昨夜はNPCたちが住めるアパートと、オーブを一つ壊した時点で可能性が発生する「ゴブリンアーミー」への対策として、リスポーン地点周辺に巨大な罠&本拠地を作成することにした。

アパートはその時点で素材があまっていた「銀」をふんだんに使い、見た目もちょっぴり豪華に、かつ一部屋一部屋の大きさは「ギリギリ認められる最小サイズ」と、超効率重視。正直ナースを使いづらいのは玉に瑕だが、前回のプレイで、

 いなきゃいないで何とかなる

とも思ったので、さほど気にしない。

倉庫は完全に前回の方が使いやすかったが、いかんせん作るのにも整理するのにも時間が掛かったので、今回はざっくり「装備関係」と「それ以外」を分けるだけにし、あとそれとは別に二箱だけ「進行形でよく使う物」を用意。各種バフポーションとか、素材完集待ちの鉱石とかはこれに入れておく。

溶岩トラップにも今回はかなり気合いを入れた。完全に泥と石の山だったリスポーンポイント地下を、大胆かつ大がかりに掘削し、入ってきたゴブリンたちが抜け出せないように「V字型のすり鉢の最深部のみ7ブロックの深い穴」に。見た目もガラス製で、出来たときはかなりの満足感だったのだけど、

 冷静に考えると魔法使いが階段部から撃ちまくってくる。

結局それらを全て壊し、完全な箱形の溶岩トラップ。巨大なので普通の雑魚には圧倒的。魔法使いは、、、まぁ適宜処理しよう。こいつらは戦ってみないと動きの予測が付かないんだよな。

溶岩を取りに行く過程で、下層までの直通縦坑も掘削。ただ、今回はまだ「落下死防止アイテム」を持っていないので、着地点に水たまりを用意する計画。

 その為、掘り進むのが常に水の中という状況に。

これはこれでつらいながらも楽しかったからいいんだけどさ。

最終的に地獄まで何カ所かの溶岩を迂回しながらの着地になったが、まぁ黒曜石もいくつか作れたし、
※まだ採掘は出来ないけど、
地獄に水たまりを作ることが出来たのでよしとする。
※地獄の最下層へ水を到達させるのは無理だったけど。

ちなみに地獄近辺だと、上部から水を落としても途中で揮発したり完全に止まったりする。理由は全くわからないが、空中に水たまりがいくつか出来ている光景は結構シュールで、そのままジャンプで上まで上れたりもする。まぁあまりに大量の水を落下させたことによる軽いオーバーフローかも知れないけど。

そんなこんなでゴブリンを迎え撃つ準備が整ったので、いよいよ西にある不浄の地を目指す。

前回は東西それぞれにあったものが、今回東には一切無かった分、全て西に集中しているのが予測され、事実かなりの広範囲に渡って腐海が広がっていた。

向かって一番遠いところにある縦坑を降りていき、見つかったオーブから順に壊していく計画。今回はダイナマイトやボムをありったけ持ってきた。つってもそれぞれ3本と50個ほどしかないけど。

結局最も遠い不浄の地の地下にはオーブが見あたらず、随分手前の縦坑の底に、

 無数なまでに大量のオーブが連なっていた。
 ※一画面に4個×5画面くらいの印象。

その雰囲気とオーブがまるで「たまご」のように見えた印象から、

 エイリアンの巣に迷い込んでしまったような気になった。

なんかいい感じ。
※実際にエイリアンの巣に迷い込みたいわけではないが。

とりあえず2カ所壊してゴブリンを呼ぶつもりだったが、せっかくだから、ということで2個壊した時点で地上へ戻り、例によって例の如く闘技場を設置。今回は2回目ともあって結構手抜き工事で、小さめに作ったが、

 割と丁度良い大きさで、都合5回の大ミミズ戦に勝利。

最終更新日: 2012/1/20

これは何?

X Lossless Decoder(以下XLD)は、様々なロスレス(可逆)圧縮ファイルをデコード/変換/再生可能なMac OS X用のツールです。OSX 10.4以降で動作します。cueシートを用いてデコード時に複数のトラックに分割する事もできます。

ユニバーサルバイナリですので、PPC MacとIntel Macの両方でネイティブに動作します。

スクリーンショット

特徴

様々なフォーマットに対応

現在XLDがデコード可能なフォーマットは次の通りです。

その他、Libsndfileが対応しているフォーマットは全てデコード可能です。デコードには各々のフロントエンドを利用するのではなく、ライブラリを直接叩いているので、不必要な中間ファイルは生成しません。当然ながら、これらのフォーマットは全てcueシートを用いて分割する事ができます。cueシートが音楽ファイルの中に埋め込まれた、いわゆるembedded/internal cuesheet形式にも対応しています。

現時点では、デコード後のフォーマットとしてWAV,AIFF,Raw PCMが選択できます。GUIバージョンではこれに加えてOgg Vorbis (aoTuV), MPEG-4 AAC (QuickTime/CoreAudio), MP3 (LAME), Apple Lossless, FLAC, HE-AAC (aacPlus v1/v2), Wave64, WavPack でも出力可能です。

バージョン20080812以降では、XLDをCDリッパーとして使う事もできます。オーディオCDの各トラックを様々な形式に変換できるほか、全てのトラックを1つのファイルにまとめたCDイメージをcueシートと共に出力する、いわゆるwav(flac,wv,etc)+cue形式にも対応しています。

プラグインによる拡張を意識した構造

(私の作るソフトとしては非常に珍しく)バックエンドとフロントエンドが完全に分離しており、フロントエンドからは共通のインターフェイスで様々なデコーダにアクセスできます。今後登場する新たなフォーマットのサポートや、ユーザ自身によるプラグインの作成が非常に容易です。興味のある方はソースコード中のXLDDecoder.hをご覧ください。

使い方

重要: ape(flac,wav,etc)+cueなファイルを分割するには、ファイルメニューの「開く...」から.cueファイルを開いてください。「Raw PCM (bin/cue) を開く...」はRaw PCM (ヘッダ無しのwav) ファイルを変換/分割するときにのみ使います。勘違いしている人が多いようなので一応...

GUI版の使い方は同梱のReadmeファイルを参照してください。コマンドライン版の使い方は以下の通りです。

% xld [-c cuesheet] [-e] [-f format] [-o outpath] [-t track] file

何もオプションを指定せずに対象ファイルのみを引数に与えた場合、単純にそのファイルをwavにデコードします。出力されるファイル名は入力ファイル名の拡張子を.wavに変えたものになります。

与えられるオプションとその意味は次の通りです。

-c cuesheet
cuesheetに指定したcueシートを用いてファイルを分割します。cueシート中にTITLEやARTISTの指定がある場合、出力されるファイル名に適宜反映されます。
-e
cueシート中にプリギャップの情報が含まれている場合に、出力ファイルにプリギャップを付加しないようにします。デフォルトでは、プリギャップは前のトラックの末尾に追加されます。-cオプションを指定していない場合は意味を持ちません。
-f format
出力ファイルのフォーマットを指定します。formatに指定できるのは以下の通りです。
  • wav
  • WAVEフォーマット。デフォルトです。拡張子は.wavになります。
  • aif
  • AIFFフォーマット。拡張子は.aiffになります。
  • raw_big
  • ビッグエンディアンのRaw PCMフォーマット。拡張子は.pcmになります。
  • raw_little
  • リトルエンディアンのRaw PCMフォーマット。拡張子は.pcmになります。
-o outpath
outpathに指定した名前のファイルを出力します。ディレクトリを指定した場合は、そのディレクトリにファイルが出力されます。デフォルトの出力先はカレントディレクトリです。なお、cueシートで分割する際にはディレクトリの指定のみ有効です。
-t track
cueシートで分割する場合に、デコードしたいトラック番号を指定します。例えば1を指定した場合はトラック1のみが分割、デコードされます。2,4のように複数のトラックをカンマ区切りで指定する事もできます。
--raw
入力ファイルをRaw PCMとして読みます。以下の4つのオプションが指定できます。
--samplerate n
--rawオプションを指定したとき、サンプルレートをn Hzにします。デフォルトは44100Hzです。
--bit n
--rawオプションを指定したとき、量子化ビット数をn bitにします。デフォルトは16bitです。
--channels n
--rawオプションを指定したとき、チャンネル数をn chにします。デフォルトは2chです。
--endian little/big
--rawオプションを指定したとき、エンディアンを決めます。littleもしくはbigを指定してください。デフォルトはlittleです。

% xld -o ~/Music hoge.flac -f aif

hoge.flacをAIFFフォーマットにデコードして~/Musicに出力します。

% xld -c hoge.cue -t 1,3 hoge.flac

hoge.flacをhoge.cueを用いて分割し、1,3番目のトラックのみデコードして出力します。

ダウンロード

XLDのソースコードはアーカイブに含まれています。コンパイルにはLibsndfile、FLAC、Wavpack、Monkey's Audio、Libcddbのライブラリ/ヘッダが必要です。Monkey's Audioについてはこれが使えます。

注意: StuffIt Expanderでは正常に解凍できないという報告があります(私の環境ではOKですが...)。

プロジェクトに寄付する

XLDはフリーソフトウェアですが、もしXLDを気に入ってくださったら、寄付をしてもらえると嬉しいです。あなたの寄付がこれからの開発を支えます。

更新履歴

2012/1/20

  • "URLからメタデータを取得" 機能を追加
  • CDDBメニューからアクセスできます。現在のところMusicBrainzとDiscogsのリリースURLをサポートしています。URLの形式は
    • (MusicBranz)
    • (Discogs)
    である必要があります。
  • タイトルバーにproxy iconが出るように
  • 日立LGドライブでプリギャップの検出中に固まる問題を修正
  • 複数のDiscIDと関連付けられているMusicBrainzのリリースから情報を取得できない問題を修正
  • Intel CPUにおいてReplayGain分析の高速化

2011/12/11

  • MusicBrainzからデータを取得できないことがある問題を修正

2011/12/11

  • MusicBrainzから作曲者の情報を取得可能に
  • MusicBrainz関連のタグを読み書きできるように
  • cueシートの読み込みに失敗した際により詳細なエラー情報を表示するように
  • MP3ファイルに歌詞タグを書きこむ際の問題を修正
  • 特定のログインシェルの設定によってXLDが起動しない問題を修正
  • LAMEのバージョンを3.99.3に更新

2011/11/13

  • iTunes_CDDB_1タグをサポート
  • このタグによってiTunesでの「トラック名を取得」メニュー経由でのタグの取得が可能になります。CD、Cueシート、ディスクとして開いたフォルダからエンコードされたトラックに対して有効です。
  • タグ編集時の「年」フィールドに対して日付の入力も可能に
  • トラックリストウィンドウに合計時間も表示するように
  • コマンドライン版の実験的な統合
  • GUI版でもコマンドライン版として利用可能になりました。詳細はアーカイブのCLIフォルダを参照してください。単体のCLI版は近い将来廃止になる予定です。
  • LAMEのバージョンを3.99.1に更新
  • このバージョンからは独自にIntel CPU向けの最適化も行っているため、公式バージョンよりも高速に動作します。詳細はここを参照してください
    まだ3.98.4を使いたいという人向けには、このページで3.98.4のプラグインを単体で配布しています。

2011/10/16

  • LAME 3.99のプラグインをアップロード

2011/10/15

  • 特定の10.4 intel環境で起動しないことがある問題を修正
  • ボリューム名が長すぎるCDのメタデータがiTunesから読み込まれない問題を修正
  • 単一ファイル+cueとして保存する際にファイル名のコロンやスラッシュが置換されない問題を修正
  • CDDBへの接続エラーが正確に通知されるように

2011/9/24

  • メタデータ編集ウインドウをリサイズ可能に
  • ogg vorbisファイルにカバーアートを埋め込み可能に (METADATA_BLOCK_PICTURE)
  • DDPファイルをCDに書き込む際の問題を修正
  • いくつかのPlextor製ドライブにおけるプリギャップ検出の問題を修正
  • 不完全なFLACファイルを返還する際の問題を修正
  • ログウインドウのスクロールバーの挙動を修正
  • libsndfileのバージョンを1.0.25に更新

2011/8/21

  • ファイル名のフォーマット文字列にスラッシュが含まれるときに正しく動作しない問題を修正
  • 複数のファイルを変換する際にiTunesへの登録が機能しない問題を修正

2011/8/20

  • フォルダをディスクとして開く際にトラック1のプリギャップ長を設定できるように
  • ~/Library/Application Support/XLD/PlugInsが追加用のプラグインディレクトリとして使用可能に
  • iTunesのプレイリスト名にフォーマット文字列が利用可能に
  • リサンプリング有効時のALAC変換に関する問題を修正
  • 細かいバグを修正

2011/8/2

  • Lionでの問題の修正のためにコマンドライン版を更新、いくつか機能追加
    • stdoutへの出力 (--stdout)
    • DDPファイルの読み込み (--ddpms)

2011/7/3

  • NFDなUTF-8文字列をcueシートのFILE行に書かないように修正
  • ディスクIDが指定されていないREM DISCID行があるcueシートを読むとクラッシュする問題を修正
  • FLACエンコーダにおいてカスタム窓関数の指定に対応
  • FLACのコマンドラインツールの-Aオプションのように窓関数を指定できます。複数指定する場合は';'で区切ってください。詳細はここを参照。
  • Monkey's Audioデコーダをバージョン4.11に更新

2011/6/11

  • AIFFのタグの読み込みに部分的に対応
  • トラックリストウインドウの左側のファイルリストにドラッグ&ドロップ可能に
  • libsndfileのバージョンを1.0.24に更新

2011/5/28

  • Amazon Web Services (AWS) に対応
  • これは
    • Media Catalog Number (MCN, バーコード) タグを利用した自動カバーアートダウンロード機能
    • 汎用的なカバーアート検索機能 (CDDB -> カバーアートを検索...)
    を提供します。これを利用するためには、ここでAWSのアカウントを取得し、アクセスキーを正しく設定する必要があります。
  • New Generation Schema経由でのMusicBrainzへのアクセス
  • これはバックエンドの変更なので、表面的な変化はありません。
  • MusicBrainz DiscIDと既存のリリースを対応づけるインターフェイスを追加
  • ドライブオフセットのリストを更新

2011/5/15

  • CD書き込み機能を実装
  • トラックリストウインドウのツールバーにある"CDを作成"ボタンをクリックするとCD書き込み機能を利用できます。Apple標準のCD書き込みGUIが表示され、CDに書きこむことができます。

    書き込み後に検証を行う場合、環境設定で読み/書きのオフセット値が正しく設定されている必要があります。そうでないと書き込みデータとの一致が確認できず、正しい検証を行うことができません。もし書き込みオフセットが不明の場合、AccurateRipで検証可能なイメージを一旦オフセット0で書き込み、出来たディスクを正しいオフセット値で読み込みます。AccurateRipのログで推奨されるオフセット値が表示されるはずなので、相対値 (relative) の方が書き込みオフセットに相当する値です。

    書き込み機能の現在の状況は以下の通りです。

2012年1月24日火曜日

講師の講演・セミナー・研修・プロフィール・見積り等に関するお問い合わせ、
講師への研修企画・講演依頼・講師派遣・のご用命は、
蠏佝、担当・大森までご連絡ください。
TEL&FAX 06-6939-1297 / FAX06-6313-1296 
   (TEL06-6313-1924 転送専科)
E-mail:koushp> 
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  東日本巨大地震によって、被災された皆さんに心からお見舞い申し上げます。
  亡くなられた皆さんのご冥福を、心からお祈ります。
  被災地の一日も早い復旧と復興を、心よりお祈りしております。
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  ともあれ、なぜ今、中学生に武道を?といぶかる人はいる。「わが国固有の伝統文化
  である武道を通して、新の国際人として豊かな心とたくましさを持った青少年が一人
  でも多く要請されること」に対して抵抗感のない人は多いとは思うが。

  「伝統文化の武道」を「学校体育」の中でどう位置づけるのかに疑義をはさむのは、
  合気道の高段者・思想家として知られる内田樹(たつる)先生。

  先生の著『武道的思考』の第一章、「武道とは何か?」の冒頭「武道の必修化は必要
  なのか?」が面白いので、以下、そのエッセンス。
  〜〜〜〜〜

  まずは歴史的には、「武道の禁止」はGHQが命じたものだが、学校教育において武道
  の禁止を発令したのは文部省である。ここをお忘れなく!
  教育行政はGHQになした約束を公的に廃棄し、武道とは、と再定義を国民に公表し
  なければならない。

「 Beauty and The Beast 美女と野獣 3D」を劇場に観に行きました。聞けばこっちではつい10日ほど前に公開されたばかりだそう。

日本のが早かったのですねぇ・・・

ブログで色々な方々が書いていた通り、 平らなキャラクター達が奥行きのある空間にいる といった印象で そう、 飛び出す絵本 を見ている感じでした。

ただ私個人、完璧過ぎる3Dは 鋭利な尖端が出て… [続きを読む >>]



nico's pier38 (ニコスピア38)のレストラン&バー、年末はまだ工事中でしたが、花金の午後 旦那を迎えに行った帰りに寄ってみました。

オープンしてる!! ケイタイでチェックしたウェブサイトにはまだ載って無かったのに。。。

 

「ニコス・ピア38」のレストラン、前あった場所の斜め前です。広くなって、となりには魚&ポキを売る店 「ニコス・フィッシュマ… [続きを読む >>]

2012年1月23日月曜日

カンザスシティの学校は、過去5年間に多くの変更を受けています。 2002年に資金の横領監督の辞任は、変更のための地区の必要性を強調した。その後、カンザスシティ学校は、地区に国中で最も低いドロップアウト率のいくつかを与えると信じている経験豊富な改革と新たな取り組みがあります。カンザスシティの学校はまだ混乱のビットで苦労しているが、彼らは試合に復帰するための努力で良い進歩を作っている。カンザスシティの学校は、改革ミズーリ州に固有の独自のリストを構成している。その一例が表示- Meを標準、学生の独立した思想家や労働をするように設計目標のグループです。強調は、コミュニティとのかかわりを深め、高校卒業後の生活への実践的なアプローチを促進する取り組みの重要性に置かれます。ショーミー標準は、カンザスシティ学校は、関心のある分野の成果の証拠を生成するためにプッシュします。地区関係者に応じて適切な施策を制定する際、カンザスシティ学校にも落ちこぼれ防止法なし子供のような全国改革に準拠しています。すべての学生の進歩の間のギャップを埋めるための努力で書かれ、改革が積極的にカンザスシティ学校に影響を与えている。カンザスシティ学校で授業計画や指導方法の凝集性に著しい変化があった。教師は、より多くの材料では、学生に提供していることに統一されます。この大面� �で69、小中高校の合計で、教育を均等に各個人に表現されることを現実的な懸念がある。カンザスシティ学校を支配地区当局者はますます金融資金が学校改善のために指定されているかと懸念している。最後の監督のスキャンダラスな解任後、両親は、システムの信頼を置くのをためらう。その後、公立学校の様々な取り組み展示注意と学生支援のための細心の懸念。お金はプロジェクトの地区全体の承認に投資される前に、改革の効率性を探る研究がされている。衝撃メディアセンターのサービスを研究して行われた調査では、学校図書館が大幅に生徒の成績を向上させることが分かった小学校教育の成功に与える。これは、カンザスシティ学校、図書館システムを改善するための計画となりました。重要な学術的改善はまた、指導相談� ��受けた学生に示されている。研究では、カンザスシティスクールカウンセラーは、社会的問題に対処するレッスンプランを準備するために教師と働いた。指導レッスンプランのトピックは、対立含まれており、圧力の状況をピア。何よりも、それが現実の世界の状況、カンザスシティ学校希望の方は先の改革運動を推進することを実践的な経験は、この準備がされます。

最初の考慮事項では、警備員や弁護士があまりにも多くの共通点を持っていないと思われるかもしれません。しかし、聞かせ、少し深く掘る。これらの個人は、選択した職業の種類のいくつかの類似点があります。もちろん、すべての警備員は、作成されるか、または支払い等しい。いくつかの警備員がビート歩くと時間を通過し満足しているが、全く新しいレベルに持っていくことが、別のグループがある。これらは、学位を警備員です。これらのガードは、いわば、作物のクリームです。彼らはまた、より高い給料をコマンドを使用します。そして、あなたは弁護士を持っている。もう一度、すべて同じように作られていません。いくつかの大学の卒業生は、ないより良い代替手段と、法律学校が適切な選択であると判断。一方、� �でに刑事司法の学位を持っても自分の研究と自分のキャリアを進めるために装備されている学生の別のグループがあります。彼らは明確な利点と出始めている。これ以外にも、他に何も共通点がある?ますます、技術、法執行機関を満たしている。これは、これらの専門家の数は、刑事司法の学位を買うを取得していることを意味します。利用可能度はすべての方法を関連付けるから修士との範囲。もちろん、学生が選択する教育のレベルは、それらが動作するフィールドの側面に直接影響を与えることになる。それだけで弁護士や警備員ではない。警察官は、裁判所書記官、ベイリフズ、保護観察官、パラリーガル、刑事、麻薬捜査官、少年非行のケースマネジャーと修正の役員は、全国の成功の刑事司法の学位をオンラインで取得して います。そして、かつて彼らはプログラムを完了している、彼らは彼らを待ってより多くの機会を、はるかに大きな給与検索しています。ニューヨーク市警の瞬間を考えてみましょう。評価新規申請者は、そのポリシーの状態は、しかし、それだけで新人ではない"準学士または他の候補の中からあなたを離れて設定されます学士号を獲得。"いつ。彼らの方針もなることが明らかときに再び"… …度を保持してプロモーションの位置のためのテストに離れて役員を設定します。"プロモーションのために考慮する役員、法執行機関の専門家のための仕事の見通しは傑出しています。犯罪は、政府との状態が効果的なソリューションを見つけるしようとする差し迫った懸念のままです。米国労働省によると、警察官、FBI捜査官、刑事、およびその他の関連する位置については、2010年までに需要の29%の上昇があるでしょう。唯一の可能な救済策は、民間部門と公共部門の人員訓練を受けた個人を維持することです。これは需要と供給の単純なケースです。我々のニーズとして社会は増加の法執行機関の専門家の賃金率の場合と同様に。さらに、多くの雇用者は授業料の援助や刑事司法の学位を買うためにも、支払額全額の返還を提供し� ��す。そして、この夢を追求して離れて仕事や家族からの時間がかかることはありません。オンライン教育は、学生にどこにする場合、学習の利便性をすることができます。一番下の行は以下です:刑事司法の学位を買うは、世界をより良い場所にお探しの方に、最も理にかなっている。そしてそれは、彼らはすでに、業界で採用されているかどうかではしごを登っている、またはそれらは単にフィールドで仕事を追求してから設定しているかどうかです。

Evening exterior view - Outdoor art installation Ailanthus by Stefano Arienti (right) Nic Lehoux / Renzo Piano Building Workshop

The newly constructed wing for the Isabella Stewart Gardner Museum, designed by Renzo Piano Building Workshop,opens to the public today with a celebratory ribbon-cutting ceremony accompanied by the City of Bostons Mayor Thomas M. Menino. Designed to preserve the 1902 historic building, the 70,000 square-foot addition will offer purpose-built spaces for concerts, exhibitions and classes, along with enhanced visitor amenities. The museum will also be kicking off an inaugural season of exhibitions, performances and events that will highlight the buildings wide range of programming.

This new wing is an extraordinarily elegant workshop, a bustling counterpoint to the historic buildings serenity. Here, the thinking and the work of the Museum is performed, so that the Palace, which had been put to uses for which it was not equipped, can once again give visitors the experience Isabella Stewart Gardner intended: a personal confrontation with art, said Anne Hawley, Norma Jean Calderwood Director of the Museum.

Continue reading for more images and information.

Natural light floods the interior, creating an open and welcoming entrance for visitors as they enjoy uninterrupted views of the original building and gardens. The building features four volumes clad in green pre-patinated copper and red brick that float above the transparent first floor.

Evening exterior view of the new Special Exhibition Gallery in the new wing of the Isabella Stewart Gardner Museum. The Living Room visitor orientation space sits below. Nic Lehoux / Renzo Piano Building Workshop

Key features include a 300-seat performance hall, an adjustable height special exhibition gallery, a new restaurant, gift shop, landscape classroom, expanded outdoor garden spaces, two artist apartments, conservation labs and a hands on art workshop.

2012年1月21日土曜日

▼土曜日の今日1月14日も、いつものように出張で品川駅にいます。
 新幹線の発車まで、珍しくほんのすこしだけ時間があったので、駅内の三省堂書店を2箇所、見てみました。
 やはり、影も形もありません。

「ぼくらの祖国」は、書の奥付にある正式な発刊日が2011年12月30日です。すなわち、まだ2週間強しか経っていません。
 そのあいだに初版1万5千部では、まったく足りなくなりました。おのれの書だから言うのではなく、この出版不況のなかでは客観的にみて間違いなくロケット・スタートです。
 しかし都心ど真ん中の、そして来客数の多い大きな駅の書店で、最初から影も形もない、配本されないというのは、どう複眼的に見ようとも異常です。

 アマゾン・ランキングで同じような位置にあった他の書は、ぼくが見たすべての書店で、常にたくさん並んでいます。
 そのアマゾンも「在庫切れ」になり、しかも「入荷時期は未定です」と表示されたままです。重版となっているのに不思議ですね。

 これが現在の出版界のひとつの現実であることが、おかげで、よく分かりました。
「ひとつの現実」です。すなわち、「祖国」などという言葉を使わない本は、版元が小さくても、たくさん並べられています。だから「ぼくらの祖国」がぶつかっている異様な壁は、出版界の、ある断面です。

 「歴史」学とは、何を書くものだろうか。どうも最近の傾向を見るに、現在では、「史料紹介」が論文に偽装してまかりとおってはいないだろうか。ぼくが学生の頃、「独創性」ということが盛んに言われたものだが(今でもそうか)、明らかに「その史料」を使うだけのためや、当該問題のみにしか有効でない論文が多くなっている印象であった。

  信じ難いことであるが、ある事象Aを調べる⇒結論「Aという事象があることがわかった」式の論述が結構あるのだ。苫米地英人さんがどこかに書いていたが、発明とは、道具と用途が一対一対応であってはだめなのである。例えば波板の釘を抜くくぎ抜きは、「そのこと」にしか使えないので「発明」とは言わない。では十徳ナイフはどうか。これはもう少し用途の幅が広いが、ナイフに栓抜きなどをくっつけただけで、これがあるために音楽ライフが豊かになるといった特典はない。

2012年1月20日金曜日

go to one´s head

ケイト王妃はエリザベス女王から多くのものを学ぶ必要があると、Time誌が伝えています。

She and her handsome husband Prince Philip attracted crowds in the hundrds of thousands, but the royal couple refused to let their celebrity go to their heads.

go to one's headは成功や名誉などで人を「慢心させる」という意味です(『ジーニアス英和辞典』第4版 大修館書店)。権力の象徴である「冠」はかぶるものなので,成功や名誉は頭に結びつくものだと考えられます。この表現の面白いところが,酒などが人を「酔わせる」という意味もあることです。ここから「慢心」なんていうのは,ただ何かに酔ってるだけだという皮肉なニュアンスが感じられます。(Sugiuchi)

ご指名質問digs回答(Yori-money)

遅くなりましたが,ご指名質問に答えます。質問内容はdigsがどのような意味であるかです。

Ueno Zoo's pandas to get new digs

The Yomiuri Shimbun

The panda facility at Tokyo's Ueno Zoo will be shifted and enlarged for the first time in about 25 years due to the huge popularity of two giant pandas that arrived last spring, and in preparation for the possible birth of cubs, The Yomiuri Shimbun has learned.

Lines of visitors waiting to catch a glimpse of the pandas--a male named Ri Ri and a female named Shin Shin--have at times blocked the zoo's entrance.

The 1,200-square-meter facility, which was constructed in 1988, is a stone's throw from the main gate, but will be relocated farther inside the zoo.

昨年の春に上野動物公園に仲間入りしたパンダのリリとシンシンの人気具合,また新しい子どもが生まれた時のことを考え,施設を移動し,拡大するそうです。今まではメインゲートからすぐ近くにあった施設が,動物公園の中場に移動するそうです。

子供向けに『奇跡』を歌った、リンダおねえさま↓

携帯の待ち受けに使うと幸福が訪れると言われている↓ んー、でも、周りに怖がられるかもー(^_^;

そういえば、美輪明宏サマがご自身の著書で繰り返し仰ってますね。「この世は修業。一つクリアしたと思ったら、また次の課題が始まる。幸せなんて、階段の踊り場で一息つく、束の間の休息みたいなもの」(全文この通りではないですが)

本当にそうだと思う。

やったー、新しい仕事が見つかったー、年収は1.5倍だ、待遇も最高だ、幸せつかんだー! と思ったら、人間関係サイアク、とか。

やったー、オトコが出来た-、ラブラブだー! と思ったら、重度のマザコンだった、とか。

ほんと、手にれて万歳三唱した次の瞬間には、もう新しい波が始まっていて、またザプンと頭にかかる、その繰り返しだと思います。

そういう意味では、「幸せに落ち着く」なんてことは、一生ないのかもしれません。多くの人が「幸せ」といっている本当の中身は(大なり、小なり、波はあるけれど、トータルすれば・・)が大半でしょうしね。

だから、ドン底の、何もない時期が何年も続くと、下記のような気持ちにもなると思います。

神様はちゃんと見ている・・・そんな経験ありますか?

今、人生お先真っ暗な私です。
年は四十路越え。いろいろあり、もう人生いいことない。挽回できない・・・と悲観。無気力になっています。

このままじゃいけない・・・と思っています。

どん底や悲観を経て、這い上がった方、
早まらずに頑張って這い上がって今幸せです…という方のお話をお聞きしたいです。

そして「頑張った分、神様はご褒美をくれた・・・・」そんな思いのエピソード大歓迎です。

勇気と糧にしていけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします・・・。

私が思うに、神様の「スパン(時間の幅)」って、異様に長いんですよ。人間の10年が神様の一ヶ月、みたいな。

ゆえに、人間の願いもちゃんと知ってるんだけども、なんせ時間のズレが凄まじいので、神の業が為される時には人間時間ですでに5年以上経ってた、なんてザラ。

2012年1月19日木曜日

アメリカの大学受験
(一般的な物を記しましたが、難易度の高いアイビーリーグ校のような四年大学を基準に書いています)

1. 入学試験

入学希望者の書類審査は基本的に以下の項目を参考にして行われます。
又、大学によってどの項目を重要視するかは異なります。

a. SAT (共通試験)
SATはアメリカと世界各地で一年に6回ほど(地域による)行われる共通試験です。
数学 (Math)、読解(Critical ReadingとWriting)の三科目があり、それぞれ800点づつの合計2400点満点の試験です。
日本のセンター試験と違い、何度でも受験できますし、成績も二年間有効です。
ただ、一般的には2〜4回受けるのが普通です。
内容はそれほど難しくはありませんがエッセイを書く必要性もあるため、英語が苦手だと苦労します。
アイビーリーグのような有名大学となると満点、最低でも2200点が当たり前となります。

今年も宜しくお願いいたします。

さて、なかなか更新できない当ブログですが、時間的都合よりもやはりインプットの問題かなという気もします。「ネタ」がないのに書くほどのモチベーションも沸かない、というか。でも年頭なので去年やったことの所感を書き散らしつつ、今年やりたいことに触れてみたいと思います。

昨年は夏にMBAをとりまして帰国しました。で、留学前の会社に戻って今は経営企画のお仕事をしています。とりあえず本当にやりたいことのつなぎの日銭稼ぎとして、のつもりだったんですが今の仕事がかなり面白い。直接の上司ではないものの、実質的に取り仕切っている方(50代)が Insightful というか、周囲と考えていることのレベルが違うと言うか・・・大組織の"経営"という業務経験を積ませてもらいました。

1.トップダウンの思考

手垢のついた言葉ではありますがこれが昨年仕事を通じて学んだ第一のことかと。踊る大捜査線に象徴されるように、日本は「現場信仰」の強い国なのかなぁ、という印象があります。片や西欧はリーダーシップ重視。

2012年1月18日水曜日

Apple Apertureはまだ3だというのに、後発のPhotoshop Lightroom の Ver.4パブリックベータ提供が始まった。
Lightroomは2まで買っていたが、Apertureと併用はライブラリ管理を複雑にするだけだったので3は買わなかった。今回、4を買うかどうかの検討のためβプログラムを落としてみた。

とりあえず動画機能のファーストインプレッション。

なお、まだ数時間触ってみた段階でのインプレッションかつ前述のようにワタシはLightroom 3を使っていないため、勘違いや操作ミスがあり得ることを予めご了承頂きたい。間違いや誤表記については発覚次第、なるべく早めに訂正記述を行う。なお、当然ながらこのエントリーはLightroom4パブリックベータ(2012.01.12段階のもの)仕様による検証ゆえ、製品版では異なる可能性がある。バージョン(ビルド)による違いについては記事修正は行わない。

2012年1月17日火曜日

on 2011年12月15日

 今しみじみと、わずかにしたり顔をしながら読んでいる本がある。

 『山と渓谷1.2.3復刻撰集』という、ちょっとマニアックで厚めの文庫だ。

 ご存じのように、『山と渓谷』というのは日本の由緒正しい山岳専門誌のことである。山に興味のない人でもその名前くらいは知っているだろう。そんな雑誌であるから、山に興味のあるボクのようなニンゲンにはとても大切な存在でもあった。

 過去形で書いているのは、二十代の中頃から続けてきた購読を、数年前にやめたからだが、その存在の大きさは変わっていない。もちろん立ち読みなどでのチェックは欠かしたこともない。

 以下、愛称の「ヤマケイ」で行こう…

 この文庫本は、ヤマケイの創刊号、つまり第一号から第三号までの掲載内容を、文庫に再編集したものとなっている。

 ヤマケイ創刊は、一九三〇(昭和五)年五月。二号は七月、三号は九月に出ている。

 その時代に出版されたものを複写したのがこの本で、印刷の汚れなどはそのまま。書体も時代を感じさせるものだ。当然それぞれの文体や言い回しなども時代がかった味がある。

 そんなノスタルジックな印象もいいのだが、やはり何と言っても凄いのはその内容だ。

 昭和初期の山での滞在記や紀行。思いを綴ったエッセイ。ようやく誕生し始めた山小屋に関するレポート。さらに山に関する出版物の書評など、まとめて言ってしまうと今とそれほど変わってはいないみたいだが、やはりその内容が実に激しくいいのだ。

 創刊号の冒頭に、発刊の「信条」が書かれている。

 "要は「正しきアルピニズムの認識」を前提として真面目に「人と山との」対象を思索して行かねばならぬと信じます。"と…

 当時の山岳界の在り様や、山を愛する人たちのさまざまなアプローチなどが語られ、昭和初期にしてすでに、これほどまでに登山は人々に親しまれようとしていたのかと驚かされる。

2012年1月16日月曜日

人は集まるという話を聞くが、それを良く表していると思う。

もともと下請け企業が多い町だった台東区は生産地がアジアにシフトすることにより

廃業率が23区中トップクラスだそうだ。

  

しかし、こうした時代の流れによって生まれた、

 「不足」や「欠乏」がイノベーションを起こす事はビジネス世界では結構有名だったりする。

 

ただの下請けから脱するために、独自のブランドを構築し、

 付加価値をつけて物を売り出すというイノベーションを起こすことがことで

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

現在販売中! 50%オフ、それをお見逃しなく!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

1000 +頻繁にGMATの語彙は、説明付きの1000フリークGMAT試験英語語彙リストの上に含まれているアプリケーションです。それは、GMAT試験の準備をしている学生のための理想的なアプリケーションです。

アプリケーションは、Android 1.6以上に最適化されています。

2012年1月15日日曜日

Vol.9

『夜中にジャムを煮る』
著者:平松洋子(新潮文庫 620円 発売中)

台所から果てしなく広がる想像力と好奇心
読めば思わず旅立ちたくなる食エッセイ集

〈食べることはたのしいけれども、つくるのはたのしくなるための滅私奉公にすぎないと思っていた〉

2012年1月14日土曜日

1   ゆぅ [2010/01/11(月) 18:30:05]

立志の作文がうまく書けません・・・

どんなことを書いたらいいかわかりません。

教えてください!!

11   みぃた [2012/01/06(金) 12:10:30]

立志...将来の目的を立てそれを成し遂げようとすること。

@、今までの自分の人生を振り返る。
・自分はどんな人間か。長所は何か、短所は何か。
・何が自分にとって大きかったか。
・プラスになっていること。
・自分に足りないもの・・など

2012年1月13日金曜日

2012年1月12日木曜日


作文教室 比較のための7つの基準

 公立中高一貫校で作文入試が増えてきたためでしょうか。作文教室に人気が出ているようです。高校の推薦入試でも、大学のAO入試でも、就職試験でも、作文や小論文の課題が出されるようになっています。これから、作文力をつけることはますます重要になってくるようです。

 しかし、作文教室はやや乱立気味です。いろいろな教室がありますが、どういうことを基準に選んだらよいのでしょうか。

重要な基準  長年続いているか

 子供に作文を教えるということは、ある程度文章力のある大人であれば、数ヶ月間はだれでもできます。1年間教えるということも、努力すればできます。

 しかし、子供が小学1年生のころから教えて、その子が小学5、6年生になるまで継続して教えられるかといえば、そういう人はあまりいません。たとえ教えることができても、子供が飽きてやる気がなくなるのが普通です。

 教えることは簡単だが、継続して教えることは難しいというのが、作文教室の特徴です。そのため、長年続いている教室はきわめて少ないのです。また、親が先生代わりになって教えるということも難しいのです。

 言葉の森は、最初に生徒募集を始めたのが1975年、会社法人の設立 が1985年と、作文教室としては最も古くからスタートしています。長年続いているということが、信頼性の証です。

重要な基準  作文を専門的に教えているか

 作文の勉強は、子供が飽きるので、専門的には行いにくいものです。そのため、作文を教えている教室の中には、漢字の書き取りや国語の問題をやることを勉強の中心にし、作文はときどき書かせるという形のところも多いようです。たまに作文を書かせるのであれば、子供が飽きても何とか続けることができます。

 しかし、そのような単発的な教え方で作文の実力がつくかといえば、それは疑問です。作文は、系統的なカリキュラムで、前回に書いたものをもとに今回はどう書いたらいいかを教える中で実力がついていくからです。

 言葉の森は、週1回の作文指導を行っています。言葉の森で受講を始める前に、週1回で子供が飽きないかとか負担が大きくな� ��かと心配される方もいますが、毎週同じ曜日の同じ時間に作文を書くというペースで勉強することによって本当の実力がついてくるのです。

重要な基準  中学受験の作文、高校入試の作文に対応しているか

 作文の勉強の成果が直接に生きてくるのは、やはり受験の場面です。言葉の森の生徒は、受験を目的にせずに作文の勉強を始めたという子がほとんどですが、作文の勉強をしていてたまたま受験で作文の課題があったときに、それまでの実力がすぐに生かせるというのは強みです。

2012年1月11日水曜日


表紙の写真は、私の撮った「鰯雲」。写真が採用されたのは初めてです。

ウメサオタダオ展(未来を探検する知の道具)の知研見学ツアー。
2月19日(日) PM2時ーー5時。(機関紙「知研フォーラム」では1月19日になっています)
日本未来科学館一階企画展示ゾーン(東京都江東区青海2-3-6)
当日、新年懇親会を開きます。
会員以外の方もぜひどうぞ!
「TPP問題に図解で迫る」

2012年1月10日火曜日